感染拡大に伴う完全予約制のお知らせ
感染拡大に伴い、一般診察は完全予約制にてお受けしております。
ご予約がない場合お断りさせていただく場合がございます。
※水曜土曜の午前は発熱外来のため、一般診察は予約再診の患者様のみで新規の方は受け付けておりません。
- 2022年インフルエンザワクチン接種について
- インフルエンザワクチン接種を開始いたしました。
65歳以上(神戸市に住民票がある人):1,500円
※一部無料の人は無料証明証を必ず持参して下さい。
それ以外 一般(中学生以上):4,000円
接種日:月火木金 午前9時〜12時 午後4時〜18時45分
※他の予約者との人数合わせの都合上キャンセルした場合他の接種日に変更は出来ません。予約が埋まることがございますので、ご注意ください。
インフルエンザワクチンWEB予約はこちら>>
【2022年6・7・8月冬のオーストラリアでインフルエンザが流行しました】
第8波とインフルエンザのツインデミック(同時流行)の懸念が高まっています。
オミクロン株対応新型コロナワクチンも入荷しています。
毎回ひっ迫するとコロナワクチン接種希望者が一気に増えますがひっ迫してから慌てて接種しても抗体が増えるまで最低3週間はかかりますので、感染状況が落ち着いている今が接種する良いタイミングです。
3回目4回目ファイザー社オミクロン株対応新型コロナワクチン接種予約受付中です。
新型コロナワクチンWEB予約はこちら>>
- 新型コロナウイルスの後遺症でお悩みの方へ
- 当クリニックで新型コロナウイルス陽性と診断された方で、感染性が無くなったにもかかわらず、疲労感・倦怠感・息切れ・頭痛・微熱・咳・不眠・動悸・下痢・睡眠障害・うつ、などの後遺症でお困りの方は受診して下さい。
当クリニック以外で陽性診断された方で後遺症に悩まれている方もどうぞ受診して下さい。
Information/お知らせ
- 2023年度のインフルエンザ予防接種は終了しました
- 2023年度インフルエンザ予防接種は1月31日で終了しました。
- 謹賀新年㊗️
- 明日1月5日午前から診察を始めます
令和5年もよろしくお願い致します
昨年予想以上にご来院していただき、
12月に診察券が無くなってしまい診察券をお渡し出来ていない患者様が多数おられます。
ご迷惑をおかけしています。
診察券の印刷に時間がかかる為
現在、臨時の診察券で対応しています
発熱外来のご予約は午前11時にはその日の予約が埋まる状況です。
新型コロナ抗原検査とインフルエンザのダブル検査される方が多く診察時間が押しています。
予めご了承下さい
電話が繋がらない事を理由に予約なく来られてもお帰りいただいています。いきなりのPCR検査はしておりません。他を探していただくようお願い致します。 - 冬季休診のお知らせ
- 12月30日(金)〜1月4日(水)まで
休診させていただきます
12月29日(木)は一般診察は初診・再診共に
午後6時迄
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します - 11月より、兵庫県のみなし陽性は休止されました
- 「クリニック・病院で実施の検査陽性者の家族・同居人などが有症状となった場合」に、医師の診断・判断により
検査を行わなくとも、臨床症状で診断する兵庫県の取り扱いについて、
11月より休止となりました。検査なしでは確定診断できなくなりました。
当クリニックでは、全員まず抗原検査を実施します。
自宅等で研究用キット等で陽性であっても医師自ら検査をし
医師の目で見た診断結果でしか判断しません。
スマートフォンの写真を見せる方がおられますが判断出来ません。検査無しでも検査をしてもお支払いは同じです
予めご了承ください - インフルエンザワクチン予約サイトを開設しました
- インフルエンザワクチン予約サイトを始めました
WEBでご予約できるようになりました
インフルエンザワクチンは
キャンセルや再予約は出来ませんのでご注意下さい
現在非常に早いペースで予約が埋まっています
お早めにご予約下さい
中学生以上の方から接種可能の為
中学1年生で12歳の方はWEB予約ができません
お電話でご予約下さい
第8波とインフルエンザの同時流行のためひっ迫
した時は診療に専念する為予告無く終了します
ご了承ください - 新型コロナワクチンの初回接種の終了とオミクロン対応ワクチンのお知らせ
- 当クリニックは、ファイザー社のオミクロン対応の新型コロナワクチンへの完全切り替えに伴い
従来型のみの接種である初回接種(1回目・2回目接種)は終了しました。
今後は3回目、4回目接種のみとなります
3回目接種 2回目接種から3カ月以上
4回目接種 3回目接種から3カ月以上
5回目接種 4回目接種から3カ月以上
で接種可能です。必ず接種券をご持参下さい - 一般診察をご希望日に受付再開します
- 日ごろ基礎疾患等で通院されておられるかかりつけ患者さまへ
発熱外来のひっ迫により通院日を火曜日、金曜日午後に無理をお願いしご迷惑をおかけしました。
快くご協力いただきありがとうございました。
発熱外来への労いの言葉をいただきとても励みになりました。ありがとうございました。
まだまだ感染状況が収まってはいないので完全予約制には変わりありませんが令和4年9月1日から通常通りご希望の通院日で診察させていただきます。
予約無しでご来院の方は空き時間があればご案内します。
神戸市特定健診、肺がん検診、胃がん検診、子宮頚がんワクチン、帯状疱疹ワクチンも再開します。ご予約お願いいたします。 - 発熱外来はかかりつけの方≫近隣の方を優先します
- はじめに、発熱外来の電話が繋がらないことを理由に直接来院は絶対しないで下さい。院内消毒作業や一般外来患者、スタッフへの感染の危険があるので通報します
当クリニックの方針でいきなりのPCR検査はしておりません
全員抗原検査を受けていただきます
感染拡大の為
発熱外来は当クリニックに高血圧、脂質異常症(高脂血症)
糖尿病、甲状腺疾患、頻尿、貧血、気管支喘息、アレルギー性疾患、潰瘍性大腸炎、肝疾患、心疾患などで毎月通院されている方は優先的に予約をさせていただきます。
お名前と診察券番号を予約時に伝えてください。お調べしてから予約させていただきます。
症状や、予約が埋まってしまいご希望に添えない場合がございます。ご了承下さい。
新型コロナワクチン、インフルエンザワクチンのみ各種ワクチンのみ、発熱外来のみで来られた方は優先できません。
次に、日ごろお世話になっている近隣の方を優先して受け入れます。
神戸市東灘区森北町、森南町の方を優先します。
徒歩の方を優先します。車は遅れる人が多いからです。
車でご来院の方は車で待機せずにご自身で時間になったら出てきて下さい。当クリニック駐車場に停めて下さい。コインパーキングに停めた場合はご自身でお支払い下さい。
ドライブスルー形式検査はしていません。電話連絡もしていません。ご自身で時間になったら車から出て山手幹線歩道でお待ちください。路上駐車はしないで下さい。
タクシー、バス、電車などの公共交通機関で来られる方はお断りします。
現在8月8日時点で、当クリニックでは抗原検査で95%以上が陽性です。
帰宅方法が無く感染拡大の原因になるのでお断りする事にしました
近くの医療機関をお探し下さい
遠方の方は近隣でお探し下さい。診断書の郵送を希望される方がおられるからです。大学病院のような診断書の郵送はしておりません
必ずご来院いただき、確認していただきお渡ししています 3500円です
電話問診時にお聞きした発症日を変更することはできません。発症日が6日以上前の方は当クリニックは受け入れない事に決定しました。他院を受診されてPCR検査待ちや、保健所申請に問題があるからです - ≪お願い≫発熱外来をご予約された方へ
- 現在、発熱外来希望の方が非常に多く
午前9時のご予約開始から1時間程でその日のご予約が終了する状況です。
出来るだけ多くの方を診察する為、分刻みのスケジュールで診察をしています。
お願いがあります
●時間厳守でお願いします
遅れた方は次の方をご案内し、お話、ご質問の時間は取れません。お電話で問診をした体温などのお話と乖離している場合検査をお断りする事があります。診察室内の体温計で平熱の場合が該当します
●キャンセルされる場合必ず連絡を下さい
毎日数十名の方をお断りしています
●代理の方のお電話ではご予約を受け付けておりません
トラブルがあるからです。検査を受けるとは聞いていない、元気なのに勝手に予約されたから来た、予約時間に来ないなどがあるからです
●ご家族で当クリニックで陽性の方のお薬をご希望の方は事前に電話でお伝え下さい
診察中についでに伝えるのはご遠慮下さい
他の方の診察時間を奪ってしまいます
●有効な保険証を必ずご持参下さい
保険証がない場合自費で徴収します
●全員先に抗原検査をします。現在当クリニックではほぼ9割が抗原検査で陽性です
●濃厚接触者の隔離期間短縮の為の抗原検査はしておりません
現在抗原検査キットは発熱外来の患者様専用に
確保するのが精一杯です。時間外に自費のみ受付ます。
●当クリニックは現金のみです
ご準備下さい
円滑な診療の為ご協力お願いいたします - 7月1日から発熱外来の実施変更について
- 令和4年7月1日より発熱外来の実施曜日を変更致します
現行 月・火・木・金・土 13:30〜15:00
変更後 月・火・木・金 13:00〜16:00
水・土 9:00〜12:00
土曜日の午後は中止し午前に実施します
水曜日午前を追加します
水・土午前は一般診療の空いているお時間にご案内します。
感染状況により適宜変更致します。
発熱外来は隔離室で実施します。一般診療入口には絶対に入らないで下さい
- 6月の臨時発熱外来のお知らせ
- 6月の水曜日午前に臨時発熱外来を実施します。
6月1日 6月8日 6月15日(11時まで)
6月22日 6月29日 水曜日
お電話でご予約お願い致します
先に抗原検査をさせていただきます。抗原検査で陰性の場合PCR検査をします。PCR検査は外部検査機関に依頼しますので結果は翌々日以降です。いきなりのPCR検査はお断りしています。自費(22000円又は28000円)の場合は受付ます。 - 高濃度ビタミンC点滴の価格を下げました
- 2年以上の長いマスク生活が続きましたが、条件付きですがようやくマスクを外しても良くなってきましたね。
紫外線も強くなり☀️いざマスクを外すと、マスク焼け、マスクかぶれ、お肌の荒れ、など😭気になる方も多いと思います。とさ内科クリニックでは様々な美容点滴メニューがありますが、即効性がある🍋高濃度ビタミンC点滴の価格改定し値下げしました。
トライアル
1/2瓶
1瓶丸ごと❣️の3種類ございます。
価格は自費診療のページでご確認下さい。
初心者の方は溶血検査のG6PD検査を受けていただき、数値が問題無い場合に点滴させていただきます。
検査料は7800円です。数分で結果が出ます。
是非ご予約下さい。
午前は11時、午後は6時が最終受付となります。 - 開院して1年が経ちました
- 令和3年(2021年)5月1日にクリニックを開院して1年が経ちました。コロナ禍にも関わらず、新規で2000人近くの患者さまに、
かかりつけにしていただき通院してくださる患者様とご縁をいただき嬉しく思います。
沢山のメーカーの方、そしてスタッフに支えられた1年間でした。ありがとうございました。
これからも、皆さまの健康に貢献できるよう頑張りますのでよろしくお願い致します。
胃の不調を訴えられた方の胃カメラをするとピロリ菌に感染している方が多いです。ピロリ菌の除菌は胃がんの予防に貢献します。苦痛の少ない胃カメラ検査に努めております。看護師から事前説明を丁寧にさせていただきます。不安なく検査できる体制で行っています。
会社の検診で指摘された方の再検査、精密検査も随時行なっています。
マスク焼け、マスクかぶれ、などでお困りの方、安心して点滴をしたい方に美容点滴のメニューを揃えております。ベテラン看護師が行います。痛くなのでご安心ください。
また新たな1年間来院されたら安心し、信頼されるよう努力してまいりますので何卒よろしくお願いいたします。
- 〈注意〉発熱外来は無料ではありません
- 発熱外来の料金について。。。
連日、発熱外来の電話が鳴り止まずスタッフ一同誠実に対応させていただいております。しかし、当クリニックを無料検査場と混同され勘違いをされる方が非常に多く説明しても理解されない方も多く困惑しております。
当院は、兵庫県の発熱等診療・検査指定医療機関です。PCR検査・抗原検査のみ公費となり、その他は通常の保険診療となりお支払いがございます。それは全国の発熱外来指定を受けている医療機関はどこも同じです。
ご理解いただきたく思います。 - 新型コロナの自費PCR検査料金を値下します。
- 新型コロナウイルス感染症の自費PCR検査料金を令和4年1月26日実施分より値下げいたします。料金を2種類に増やします。
PCR検査(自費)完全予約制
〈旧価格〉
33000円(税込)
〈新価格〉
22000円(税込)結果は翌々日以降。検体採取は発熱外来以外の診察時間内
28000円(税込)結果は当日お昼ごろ。検体採取は午前9時
陰性証明書 日本語4400円 英語5500円
診断書は書けません。
抗原検査12000円 結果は5分後。検体採取は発熱外来以外の診察時間内
陰性証明書、診断書等全て書けません。 - 新型コロナワクチン予約サイトを始めました
- 新型コロナワクチン接種専用予約サイトを開設しました。WEB予約で簡単に新型コロナワクチン予約ができます。是非ご利用ください。 ➡️ コロナワクチン専用予約サイトはこちら
- 自費抗原検査を始めました。
- 無症状の方を対象に、自費抗原検査を開始します。
◉検査結果は約5分で結果が出ます。
料金 12000円(税込)
陰性証明は発行出来ません。その他証明類全て発行不可
隔離室で実施します。現在の感染状況を鑑みお会計も全て隔離室で行います。
必ずお電話でご予約下さい☎️ - 発熱外来の診療報酬の改定
- 当クリニックは、兵庫県から発熱等診察・検査医療機関に指定されています。
令和3年9月28日付「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その63)」(厚生労働省保険局医療課事務連絡)に基づき、院内トリアージ実施料(300点)とは別に、外来診療を実施した場合におきましても、二類感染症患者入院診療加算(250点)を算定させていただきます。 - 発熱外来の小児の受診について
- 9月13日月曜日より、発熱外来の乳幼児を含める小児の受診は保護者1名につき1人までにいたします。
また、隔離室外でお子様だけで待たせる事は事故防止の為禁止します。
当クリニックでは事故の責任は負えません。
PCR検査は鼻咽頭のみになります。検査を我慢でき、保護者がしっかり介助出来る方のみ受け入れます。
隔離室内の注射器類、PCR検査試薬を触る、AIカメラで遊ぶなど危険行為が多発した為です。
安全な診療の為ご理解の程よろしくお願い致します。 - 発熱外来の請求と院内トリアージ実施料の算定について
- 当クリニックでは、一般外来と別枠で発熱外来を午後1時30分から隔離室で実施しています。防護服、フェイスシールド、サージカルマスク、手袋で完全防御し、時間的、空間的、動線的分離をしています。
新型コロナウイルスと風邪症状の見分けがつかないからです。
兵庫県行政検査委託契約をしPCR検査、抗原検査は公費(無料)ですが、初診料、検査料、処方箋発行料などは保険診療となり請求させていただきます。
また、厚生労働省の規定する「新型コロナウイルス感染症に関わる診療報酬上の臨時的な取り扱い」に基づき「院内トリアージ実施料」300点を算定します。3割負担で900円になります。ご理解の程よろしくお願い致します。 - 発熱外来のお付き添いについて
- ご本人様お一人でお入り下さい。お付き添いは不可としておりますが、◎お身体が不自由な方 ◎認知症の方 ◎施設入所中の方 ◎車いすの方 はお付き添い可能です。
※認知症の方、施設入所中の方は、こちらからお付き添いをお願いする事がございます。
★高校生までは保護者同伴でお入り下さい。
⚠️診察の特性上小さなお子様はお入りになれません。ご遠慮下さい。
また、発熱外来の隔離室にはお付き添い用のイスは置いておりません。(未使用でも1人診察終了後に消毒作業が増え、発熱外来終了後の消毒作業が増えるので)ご理解いただきたく存じます。
- 新規開院のお知らせ
- 2021年5月にJR神戸線「甲南山手駅」近くにこの度開業させていただくこととなりました。
当クリニックの
新型コロナウイルス対策

当クリニックの
新型コロナウイルス対策
当クリニックでは新型コロナ対策として世界最小レベルの酸化チタンを使った光触媒の除菌・殺菌コーティング、ナノゾーンコートを院内全てに施工しております。
空間除菌装置としてエアロピュアも設置しており、空調はダイキンの換気する医療用の特殊エアコンを採用しております。
追加でパナソニックの換気システムも施工しておりますので、入口や窓を開けると逆に換気効率が悪くなりますので入口解放、窓解放はできませんのでご了承ください。
診療のご案内
当クリニックでは、お子さまからお年寄りまでどのような体の悩みでもご相談にのらせていただきます。
地域の患者様の健康のアドバイスと治療と予防のお手伝いを行っていきたいと考えています。
ごあいさつ

このたび緑豊かな六甲山と海をあわせ持つ関西屈指の住宅地甲南山手で開業させていただくことになりました。
平成4年に医師になってから28年余り、大学病院での研修、急性期の市中病院、療養型の市中病院にて勤務してまいりました。
しかし、病院においては患者様と十分会話する時間がなかったり既存のルールに従わなければならなかったりして少し不自由さを感じるようになり、自分なりの医療をしたいと思うようになりクリニックを開院することと致しました。
少しずつではありますが、患者様一人一人の要望に合った医療を可能な限り提供したいと思っております。
当クリニックは神戸市行政検査委託契約をしておりPCR検査、抗原検査ができる医療機関となっております。
発熱外来は隔離室での診察となり診察時間の午後13時30分から15時00まで、入口も隔離室専用入口となっており正面入口は使用禁止にしており、診察時間、導線、空間的に完全に別となっております。隔離室の空調は独立させており患者様のお使いになる場所と分離しております。
また医師以外の医療スタッフは発熱外来時は、基本立ち入ることはございませんのでご安心してお越しください。
当クリニックではエアロピュアを診察室、隔離室、待合室、胃カメラ検査室に設置しております。エアロピュアは深紫外線LEDにより新型コロナウイルスに対する有効性があります。新型コロナウイルス感染価の減少率は30秒、60秒照射後に99、9%以上と証明されております。
前職園田病院では新型コロナウイルス対策委員をしておりPCR検査を伴う診察には多数経験し慣れておりますのでご安心ください。
スタッフ一同みなさまにご安心して診察、胃カメラの検査などを受けいただき健康でいつまでも歩くことができ長寿に貢献できるように全力で努めてまいります。
このような方は
ご相談ください
発熱・頭痛やおなかの不快感、
検診や健康診断で異常を指摘された
などお困りの時は
ぜひお気軽にお越しください。
-
一般内科風邪下痢発熱頭痛腹痛息切れ禁煙外来
-
発熱外来PCR抗原検査のどの痛み呼吸の苦しさ味覚障害嗅覚障害だるさがとれない
-
各種検診腹部エコー頚動脈エコー胸部X線甲状腺エコー心電図糖尿病HbA1c 血液検査
-
自費診療肌荒れ疲れしみしわ
-
健康診断神戸市国保特定健診後期高齢者健康診査神戸市がん検診神戸市肺がん検診人間ドック動脈硬化測定雇用時健康診断定期健診
-
予防接種インフルエンザ肺炎球菌麻疹ワクチン日本脳炎ワクチン
-
生活習慣病高血圧糖尿病脂質異常症(高脂血症)高尿酸血症(痛風)肥満
-
消化器内科胃が痛いおう吐胸やけ食欲不振吐き気胃カメラピロリ菌検査と除菌